821 ・高松琴平電鉄
下り 旧型4連イベント 滝宮行 2006年5月撮影 琴電最大のハイライト:香東川にかかる鉄橋を行くシーンで、西岸からは線路と高さが同じの土手と川原から撮る2アングルがある。 1.光線:午後の下り列車が順光。2.あし:円座駅から徒歩15分。 (Y!地図) (goo地…
上り 高松築港行 2005年6月撮影 琴電最大のハイライトはやっぱりこの香東川にかかる鉄橋を行くシーン。 1.光線:午前中の上り列車が順光。2.あし:一宮駅から徒歩25分。真っ直ぐ来る道がなく、線路の北側の道を迂回してくる。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:事…
上り 高松築港行 2005年6月撮影 田んぼに水が張られた水鏡の時期に1015型のさよなら運行がありました。 その後空港通り駅ができ、その上を道路陸橋が通っている現在、作例のような写真が撮れるかどうかは不明です。 1.光線:午後の下り電車が順光。2.あし:…
環境変化 下り 琴電琴平行(後追い) 2005年6月撮影 大カーブを行くシーンとカーブ西側の直線区間の2ヶ所で撮影できる。カーブ区間はフェンスが張られているので、高めの三脚や脚立があると便利。 北側の畑が潰されて病院が建ち、撮影地付近には飲食店やマンシ…
上り 普通 高松築港行 2003年8月撮影 上の写真の後追い撃ち 築堤を上りながらJR高徳線の高架をくぐる場所。程よくカーブしており、栗林公園駅から2つ目の踏切から撮影。 1.光線:基本的には下り列車がほぼ終日順光。上り列車は夏場の朝ならまずますの光線…
上り 普通 高松築港行(後追い) 2008年5月撮影 郊外の畑の中を行く列車を撮れる。朝の下り列車向き。 この日は旧型イベントで時刻表も公開されていたが、ここで待ち構えてたのは私と、直前に南側の踏切に自転車で現れた地元の女子中学生の2人だけ。意外と知…
下り 普通 長尾行 2008年5月撮影 高田駅を出た電車は大きくカーブを曲がるが、左側が垣根になっていて背景が隠れてよいかも。 1.光線:午前中の下り列車が順光。上り列車はサイド~後追い気味のアングルになる。2.あし:池戸駅から徒歩数分、鉄塔の近く。 (Y…
上り 高松築港行 2005年6月撮影 高田駅のすぐ西側に池(年によっては水を抜いて畑にしている)があり、上手くゆくと水鏡が撮れるかも? 1.光線:午前中の下り列車が順光。上り列車は後追い撮影になる。2.あし:高田駅から徒歩5分。 (Y!地図) (goo地図)3.食料…
下り 普通 長尾行 2003年9月撮影 この区間は高松市街地から最も近くで田畑が広がる所。またここの直線区間南側に急カーブもあり、そこでも撮影できる。 1.光線:畑の所はほぼ終日下り列車が順光。急カーブの所は撮る位置によって光線状態が変わる。2.あし:…
下り 志度行 2006年7月撮影 海沿いを行く列車を撮影できる。堤防に登るので注意。海側から順光で撮れるのは朝の下り列車になります。 1.光線:午前中の下り列車、午後遅めの上り列車が順光。2.あし:どちらの駅からも徒歩10分ほど。 (Y!地図) (goo地図)3.食…
上り 瓦町行 2006年5月撮影(2枚とも) 志度線の定番ポイントだったが、潮除け板が作られてしまい、カーブ区間では以前のように撮れなくなっている。海沿いを行くシーンは他に2~3のアングルで撮れる。また房前公園が完成し、公園脇から俯瞰で撮ることも可能に…
確認要 上り 瓦町行(後追い) 2006年4月撮影 直線区間を行く列車を撮ることができる。線路脇の道路標識をいかにクリアするかが課題。また沖松島駅の東側でも撮れる。 道路を歩行者や自転車・車が通るとアウトなのでリスク覚悟で。 最近コンクリートの壁が出来…
下り 普通 琴電琴平行 2019年3月撮影 綾川駅のすぐ東側が手頃な直線があり、歩道から安全に撮影ができます。カメラを西側に振ると駅が入るため、この角度からは下り列車専用に、奥の踏切辺りからだと上り列車も狙えます。 1.光線:午前中の上り列車、午後の…
下り 普通 琴電琴平行 2019年3月撮影《4K動画切り出し》 有名撮影ポイントである香東川の鉄橋へ行く手前に、このような畑の横を通るので、運よく菜の花が咲いていればぜひ立ち寄ってみたい場所です。菜の花は出荷用のようで、花が咲いたら刈り取られるので、…