107 石北本線
下り SL 常紋号試運転 2009年6月撮影 蒸気機関車時代からの難所、常紋峠に挑む183系気動車や季節運転のDD51貨物列車の撮影で人気が再燃している。最近はさらにSL常紋号の運転で脚光を浴びている。望遠で奥のS字カーブと広角で手前のカーブを狙う2…
上り SL 常紋号試運転 2009年6月撮影 常紋峠の金華側で、大きくカーブする下り列車と、金華から登ってくる上り列車を撮る2アングルと、更に横からも撮れる場所もあるが、こちらは金華側から登ってくる上り列車を写す場所で、有名な下り列車を写す場所とは…
下り 臨貨 8071レ 北見行 2012年9月撮影 国道の陸橋から手軽に列車を撮影することができる。遠軽側には歩道があるが、上川側には歩道がないので通行する車に注意。無料の高速道路ができてからはほとんど車の通行はなくなっているようです。直線の奥にカーブ…
下り 臨貨 8071レ 北見行 2012年9月撮影 白滝発祥の記念碑の裏側から湧別川沿いにカーブを描く列車を俯瞰撮影できる。南側が山になっているので、季節によっては日当たりが悪いこともあります。 1.光線:朝の下り列車が順光。2.あし:白滝・丸瀬布どちらの…
下り 臨貨 8071レ 北見行 2012年9月撮影 遠軽の街に入って平坦な区間を走る列車を撮ることが出来る。線路周りの草丈が高いのでアングル的には苦しいが、どうしても撮っておきたい列車の撮影場所として。通信ケーブルが被るので線路に近付いて望遠で撮る形に…
下り 71D 特急〔オホーツク1号〕 網走行 2012年9月撮影 湧別川に架かる鉄橋を行く列車を、並行する国道の橋から手軽に撮影することができる。北東向きに走るため、前面はほぼ影になるが、緑深き山合の川を行く風景を撮る場所として。 歩道は鉄橋とは反対側…
下り 臨貨 8071レ 北見行 2012年9月撮影 有名な150KPの北側にある下り列車を写すポイントです。南側と違って草丈が高いので、辿り着くのが少々大変でした。草をかき分けてごそごそ進んでいると、先客の撮影者が鈴を鳴らしてくれた(熊払いの鈴?)ので容易…
下り 臨貨 8071レ 北見行 2012年9月撮影 国道の陸橋から手軽に列車を撮影することができる。歩道もあるので安全に撮影ができます。背後にある建物の処理が難しい。 1.光線:午前中の下り列車が順光。2.あし:どちらの駅からも徒歩30分。国道を走るバスも利…
上り 74D 特急〔オホーツク4号〕 札幌行 2012年9月撮影 上川の市街地のはずれの方にあるカーブで撮影、ここからだと建物が写らないので、山合い感が得られます。 1.光線:午後の上り列車が順光。2.あし:上川駅から徒歩20分。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:…
下り 73D 特急〔オホーツク3号〕 網走行 2012年9月撮影 上川の市街地東側にある踏切から適当に撮影。晴れると影になりやすいので、曇天時などの場所として。 1.光線:朝の下り列車が順光。2.あし:上川駅から徒歩20分弱。 (Y!地図) (goo地図)3.食料:駅近…
下り 雪551レ 白滝行 2016年2月撮影 中愛別-愛山のハイライトは石狩川を渡る鉄橋を行くシーンですが、冬場は撮れないので、すぐ手前にある踏切でカーブをやってくるラッセル車を撮影。時間に余裕があれば、ここより手前の国道沿いのカーブ辺りがいいかも知…
下り 雪551レ 白滝行 2016年2月撮影 当麻界隈は線路が一直線になっていて、通信線が南(東)側にあるため、普段の撮影には向いていないが、曇天時や半逆光下でのラッセルの撮影にはまずまずの環境です。 私が選んだこの場所は、少しカーブになっていて、車の通…
下り 雪551レ 白滝行 2017年2月撮影 《4K動画切出し》 当麻町内は平野の中を走るので、何本かの交差した道路踏切から列車を狙うことができますが、固定アングル向けで最も枝木の邪魔が少ないのが、この8条道路踏切で、冬季には雪の壇に登っての撮影が出来…
下り 雪551レ 白滝行 2017年2月撮影 《4K動画切出し》 将軍山-伊香牛間には2ヶ所の踏切があり、こちらは雪山が高いので動画パン撮影ができるので撮ることにしましたが、やはり8条踏切の方が写真にした場合の出来栄えは良さそうです。 1.光線:上り列車…
下り 雪551レ 白滝行 2017年2月撮影 《4K動画切出し》 この区間は国道39号の跨線橋からの俯瞰が有名なのですが、動画撮影で変化をつけようとこの場所に来ました。まず奥の橋の下をくぐるシーンを撮影。 カメラを引いて標準でアウトカーブから撮影。排雪側…
下り 雪551レ 白滝行 2017年2月撮影 《4K動画切出し》 中愛別駅のすぐ西側にある踏切で、カーブを抜けて直線を走る列車、また上り列車も撮れます。 この日はほぼ回雪だったので、枝木の邪魔が無い右側から撮影。 1.光線:午前の下り列車と午後の上り列車が…
下り 雪551レ 白滝行 2017年2月撮影 直線からカーブに入る列車を狙うことができる場所で道路脇の雪壁に登って撮影します。そのため夏場の撮影可否は分かりません。 上り 特急〔オホーツク6号〕 札幌行 2017年2月撮影 反対(網走)側から来る上り列車も撮影…
上り 4524D 普通 旭川行 2017年7月撮影(後追い) 《4K動画切り出し》 石北本線で比較的旭川に近い場所で、開けた区間として北日ノ出-当麻間があり、以前から当麻寄りで撮影してきましたが、今回は北日の出側での撮影としました。線路脇に花が咲いていて…
下り 71D 特急〔オホーツク1号〕 網走行 2009年6月撮影 《HD動画切り出し》 道道と交叉する道路踏切の横から手軽に下り列車を狙えます、背景が自動車整備工場なので、望遠系でうまくカットした方がよいでしょう。 その後背後にあった整備工場は更地になって…
上り 82D 特急〔大雪2号〕 旭川行 2017年7月撮影 《4K動画切り出し》 桜岡駅からほど近い鉄橋の東側に蕎麦畑があり、ちょうど花が咲いていたので、花と列車を入れて撮影しました。鉄橋はプレートガーターなので、車体下半分が隠れるため、実質この角度固…
下り 71D 特急〔オホーツク1号〕 網走行(後追い) 2019年6月撮影《4K動画切り出し》 長いコンクリート橋とそれに向かうカーブをやってくる列車を撮ることができ、遮るものがないのでビデオパン撮影に向いています。 1.光線:午後の下り列車が順光。2.あし…
下り 雪551レ 遠軽行 2022年2月撮影 場所としては大した場所ではないが、上川の町の中を行くラッセル車を狙えるポイントとして撮ってみました。除雪した雪山に登って撮れるため少し目線が上がった場所になります。他の踏切は雪山が無いので平坦です。 1.光…
下り 雪551レ 遠軽行 2022年2月撮影《4K動画切り出し》 上川町内にある踏切付近から列車を狙ってみました。線路脇に草木が伸びているため写真としては今一つな場所ですが、ビデオパンが出来るので動画向きの場所です。上川駅側の方が草木が少なくスッキリ撮…
下り 雪551レ 遠軽行 2022年2月撮影《4K動画切り出し》 石北本線のラッセル列車を手軽に道路陸橋から撮れる場所として人気がありましたが、転落や道路を走る車との接触の危険性があるため、線路上の部分は立入禁止になりました。撮影するには脇か下から築堤…
下り 臨貨8071レ 北見行 2022年2月撮影《4K動画切り出し》 旧生野駅があった場所で、駅のホームはすでに撤去されています。こちらの画各はホームとは反対側になる場所で、午前中は通信柱がある側からが順光になりますが、雪が降ったので午後順光側から撮りま…
上り 特急〔オホーツク2号〕 札幌行(後追い)2022年2月撮影《4K動画切り出し》 留辺蘂の街の西側にある大きなカーブで、踏切から中望遠で狙えます。ビデオパン撮影も出来ますが、東側に大きな継電箱があるので処理が難しいです。 昔来た時は遮る物がなく…
下り 臨貨8071レ 北見行 2022年2月撮影《4K動画切り出し》 北見のタマネギ畑の中を行くストレート区間で列車が撮れます。朝の下り貨物がちょうど順光になるので、晴れたらバリ順で撮れます。 1.光線:午前中の上り列車、午後の下り列車が順光。2.あし:留辺…
下り 4523D 普通 上川行 2022年2月撮影《4K動画切り出し》 国道に架かる橋やその下から鉄橋を渡る列車の撮影ができます。冬場は橋が雪に覆われるため、下に降りて撮影します。木が伸びてきたのでサイド側からだと3両程度しか入りません。昔来た時は夏場で…
下り 4525D 普通 上川行 2022年2月撮影《4K動画切り出し》 愛別の駅を出ると列車は大きく右へカーブして踏切を通ります。踏切から先は一直線になっていて、どちら方向に狙うのもよしです。この日はかなり横なぐりの雪が降っていましたが、普通列車の時だけ…